時計の電池交換/G-SHOCK DW8200/1294

2015.1.25お預かりのG-SHOCK DW8200/1294電池交換メンテナンスです。

ベルトを外さないと裏蓋が開けられない構造ですから外します。

遊び革の状態もチェックしますが遊び革どころか尾錠が無い。

でも交換用の「ベゼル・カバー」「ウレタン・バンド」も同梱で交換もご依頼です。
こうやって同梱頂くと交換費用はサービスです。

それにしてもコテコテの汚れ方。何か現場のお仕事で使用ですね。

ラグ部の汚れもチェックします。

さて、もう片方のラグ部、バネ棒が壊れて伸縮せずに外せません。
そこでベゼル・カバーを外して「外から突きます」。

ベゼル・カバーのネジですが、片方の2個は回せない状態でしたから
強引に引き抜きます。

外したバネ棒とネジ。もちろん洗浄します。

ベゼル・カバーのネジは頭の部分が鉄粉で埋まっていて、ドライバーが回せない。

外から突いてみますが、バネ棒が錆びて固着しており本来のバネ棒構造には頼れない。

そこでニッパで切断します。

ウレタンの中にバネ棒が通っており曲げて切断しました。

コテコテですが洗浄で綺麗になるでしょう。

裏蓋の裏側もチェックして。

裏蓋を開けるとスペーサーが電池を覆っています。

これがムーブメントで。

これが取り出した液晶&ムーブメント。

こちらは液晶側。

ケースの内側もチェックして。

パッキンが効いていた事がよくわかる画像。

裏蓋を閉めてまるごと洗浄して浸水が無いかチェックします。

洗浄して綺麗になりました。浸水も無いようです。

全体的にツヤが出て綺麗になりました。

ケースの内側もチェックして。

このベゼル・カバー。洗浄すると「加水分解」でバラバラになると思っておりましたが。
弾力性は損なわれておらず。ネジを外さず引き抜いたりしましたが割れません。
洗浄して綺麗になりました。(まだ充分、使えますから返却しておきましょう)

裏側も洗浄して綺麗になりました。

ところが以外なのはウレタン・バンド。

加水分解で脆くなっております。普通はベゼル・カバーがダメでも
ウレタン・バンドだけは救われるのですが、逆もありえる訳です。

綺麗になったケースにムーブメントを戻して電池格納部をチェックします。

外したパーツを戻していき電池を入れて動作確認。

表示確認してELライト点灯確認。

さてネジを外さず新品のベゼル・カバーを取り付けようと試みましたが。
流石に新品ではネジは外さないと、被せてながらでは装着は無理です。

取り外しましたが、固着していれば、ねじ切り部分から折れますから
外したくなったですが、仕方が無い。結果オーライでしたが冷や汗もの。

新品のバンドを取り付け電池交換メンテナンス完了です。

「G-SHOCK 12「Baby-G」「PRO TREK」「MRG」「CASIO 12