時計の修理受付例/ Dali ダリ

GUCCI Dali ダリ

Dali ダリの電池交換&バンド交換メンテナンスです。メールが来た時”ダリ”ってどんな腕時計?と思いましたが始めて見ました。
何かムンクの”叫び”を想像するデザインですね・・・裏蓋は4本ネジ。その前にベルトが千切れましたが交換はメーカーでなければ不可と言われましたと。またメーカーへの問い合わせでは数万円掛かるとも。

さて何故、交換出来ないのか見てみましょう。

尾錠は独特の形状。こちら外れた側ですが。ようはセンターラグタイプなのです。

ピンの固定方法が独特、この○の箇所は”蝋(ロウ)”です。反対側が分かりやすいですか、ちょうどロウソクを垂らして固まらせた感じ。

革ベルトの先端も独特の形状。革が堅い質なので年数の経過で硬化して割れた感じですか。

中央部にもヒビが見えますので如何に堅い革ベルトか分かります。こちら千切れていない方。

大胆にもカッターで切り落とします。ピンが見えましたが。

これが専用ピンです。右が元の革ベルト、左が新品ですが厚みが半分くらしかありません。

右には抜けないですが。反対側には簡単に抜けます。

ベルト交換は後で考えるとして先ずは電池交換ですね。裏蓋には変形パッキンが見えます。

かなり乾燥しているのでシリコン塗布と思い外そうとしましたが接着されています。これは本来は交換した方が良い状態ですが、さすがこのような特殊なパッキンはメーカで無ければありませんね。これがムーブメント。

ドンと拡大。電池が湿気ているのが分かります。

竜頭の裏側チェック。竜頭パイプもチェックして。

これが取り出した文字盤&ムーブメント。

さてDali続きをどうぞ。

「修理受付例」電池交換では不動」 「ベルト修理」 「電池交換」